社員向け連絡掲示板
加賀種食品工業株式会社
1
【安全衛生委員会より】ストレスチェック実施のご案内
 全体朝礼の際に日根野社長よりお話しありましたが、労働安全衛生法で実施が定められている 「ストレスチェック」を以下の要領で行います。1・対象者  当社で就業している従業員(正社員、パート社員、契約社員)2・方 法 ① 順次、「調査票」と「提出用封筒」を下駄箱へ配布鉛筆で回答を塗りつぶし、調査票裏面の右下に名前と電話番号を書く②「調査票」を「提出用封筒」に入れて提出箱に入れる【!必ず提出が必要!】3・提出期日  2025年10月31日(金)まで ※提出の際、名簿へのチェックを忘れずにお願いします。4・結果の取り扱い個人のストレスチェックの結果は、当社の産業医のみが確認します。なお、職場全体のストレス傾向の把握を目的に、ストレスチェックの結果を匿名化した上で分析し、報告書の作成に使用しますのでご了承ください。安全衛生委員会では、メンタルヘルス不調を未然に防ぐためにできる限りの状況把握をし改善などに務めたいと思います。未受検で提出するのではなく、「調査票」をご記入のうえ提出をお願いいたします。*ストレスチェック実施に関してのお問い合わせは、総務・西岸までお願いします。
【安全衛生委員会より】ストレスチェック実施のご案内
0

 

全体朝礼の際に日根野社長よりお話しありましたが、労働安全衛生法で実施が定められている 「ストレスチェック」を

以下の要領で行います。

1・対象者  当社で就業している従業員(正社員、パート社員、契約社員)

2・方 法 

① 順次、「調査票」と「提出用封筒」を下駄箱へ配布

鉛筆で回答を塗りつぶし、調査票裏面の右下に名前と電話番号を書く

②「調査票」を「提出用封筒」に入れて提出箱入れる【!必ず提出が必要!】

3・提出期日  2025年10月31日(金)まで 

※提出の際、名簿へのチェックを忘れずにお願いします。

4・結果の取り扱い

個人のストレスチェックの結果は、当社の産業医のみが確認します。

なお、職場全体のストレス傾向の把握を目的に、ストレスチェックの結果を匿名化した上で分析し、

報告書の作成に使用しますのでご了承ください。

安全衛生委員会では、メンタルヘルス不調を未然に防ぐためにできる限りの状況把握をし改善などに務めたいと思います。

未受検で提出するのではなく、「調査票」をご記入のうえ提出をお願いいたします。

*ストレスチェック実施に関してのお問い合わせは、総務・西岸までお願いします。

2
【年末調整の変更点及び記入の注意(10/16 投稿)】
総務部の藤﨑です。今年の年末調整の変更点です。1)年収の記入について・ダブルワークで加賀種食品の他に給与収入(パート/バイト含)がある方は、全ての給与収入を合計して記入していただくことになります。・給与以外の収入がある方も内容・金額次第では、年末調整にて記載・報告する必要があります。 給与収入以外に収入がある方は、藤﨑に相談をお願いいたします。例)賃貸収入、個人間売買や買取店にて売却(メルカリやハードオフなど)、ネットモニターなどの謝礼・報酬、 個人にて副業している等… 2)扶養にできる方の収入上限が変化しています。詳しくは下表を参照してください。なお、下表は年末調整上の扶養となる収入です。社会保険の扶養とは全く違います。間違えないようにお願いいたします。配偶者配偶者の収入社員本人が最大の控除額(年末調整で効果)を受けられる160万まで社員本人が控除を受けられる161万より201万社員本人が控除を受けられれなくなる201万超子供/孫扶養にできる親族の収入0歳~2003年1/1生まれ123万2003年1/2~2007/1/1生まれ150万2007/1/2生まれ以降123万2003年1/2~2007/1/1生まれの場合、扶養とはなりませんが150万を超えても188万までなら控除額があります老齢年金のみの父母・祖父母扶養にできる老齢年金収入今年の12/31時点で65歳未満118万今年の12/31時点で65歳以上168万老齢年金のみの収入の場合です。※ 注意他に収入がある場合は、扶養にできるかどうかの判断を藤﨑へ相談ください
3
年末調整の実施について (10/17投稿 10/24変更)
毎日のお仕事お疲れ様です. 「年末調整」の記入と提出をお願いいたします。 用紙は、本社:10月30日(木曜) 旭山:10月28日(火曜)に配布します。【提出期限】11月29日(土曜)昼休み終了時まで ※ 提出状況により期限を早めることがあります【提出方法と提出場所】方法…配布時の封筒に、記入した用紙や証明書を入れる場所…本社:ホワイトボード前/旭山:事務所 に設置の「提出箱」に入れるホワイトボード横に「年末調整の変更点及び記入の注意」を掲示いたします。 ほしい方は藤﨑に申し出てください
お知らせはありません
5
【10月給与より】給与明細書・内容変更のご案内
 日々の業務お疲れ様です。 この度「給与システム」の変更に伴い、10月分給与(10月31日(金)振込分)から給与明細書の内容が変更となります。新・旧の違いを確認いただけるようホワイトボードに掲示します。 よろしくお願いいたします。 ※これまでの旧明細書で「本給」欄に記載されていた金額は、新明細書では「基本給」欄に記載されます。※2026年3月給与から「職能給」欄へも金額を記載する予定で、現在すすめています。  
6
【帽子ネーム】アイロンシールが剥がれた場合
 アイロンシールが剥がれた場合の対処法についてご案内します。 ◆ 剥がれた時の対処法 ◆【アイロン】アイロンプリント部分が剥がれた場合、アイロンで再度接着をおこなってください。【縫い付け】剥がれやすい部分を白い糸で縫い付けてください。【接着剤】布用ボンドなども利用してみてください。  ※洗濯乾燥機にかけると剝がれてしまいますのでご注意ください。 以上、よろしくお願いいたします。
【デジタル社内報について】
この画面で会社からのお知らせやトピックスなどを確認することができます。(重要なお知らせに関してはWowTalkで配信します。)
画面右下のQRコードを読み取るとスマートフォンで見ることができます。改善提案や会社への相談などもスマートフォンから入力することができます。
メール問合せフォーム
電話(通常):076-252-2221
電話(緊急):076-252-4097
お困りごとや相談は、総務課 西岸(さいがん)へご連絡ください。
左のQRコードをスキャンするとスマートフォンで閲覧することができます。
またはURL「https://kagadane.family/」へアクセス